【受付開始】
開催日 2024年5月4日(土)〜5月5日(日)
キャンプ(入場料 )1人 2,000円
デイキャンプ 1人1,000円
前日5月3日(金)10時から入場、キャンプ可・別途1人1,000円
5月5日17時までに完全撤収
中学生以下無料
先着20組限定(テント1張り5名まで/1組)
【アクティビティ各種】
テントサウナ設置 入り放題(薪代として1人500円)
ナーフサバゲー場設置(無料開放)
遊具各種
花火
※当日の天候や状況により、予告なく中止する場合があります。予めご了承ください。
*食事は含まれておりません、各自ご持参下さい。
*テント等キャンプ用品レンタルについては施設またはPiColまでご相談下さい。
お申込はPiCol Instagram 及び X(旧Twitter) アカウントのDMで受付いたします。
充実設備の大倉ふるさとセンターを完全貸切のキャンプイベントです⛺️
ゴールデンウィークのキャンプ場予約に迷っているお父さんお母さん、家族で楽しめる各種アクティビティもご用意しておりますので是非ご参加下さい。
アクティビティ
アウトドアサウナ
いま話題のテントサウナ! サウナ内に入れた薪ストーブで熱したサウナストーンに水やアロマ水をかけ、その暑い蒸気でテント内を蒸らす「ロウリュ」でサウナを楽しみます。 銭湯との大きな違いは、サウナから上がって汗だくで火照った体を大自然の解放感の中で冷やしてリラックスすることができます。
時間・5月4日 10時〜22時まで
料金・1人500円(薪代として)
準備物・水着、ビーチサンダル等、着替え、バスタオル
注意事項・必ず水着を着用してください。必ず水分補給をしてください。
ナーフサバゲー
スポンジの弾(ダーツ)を使用するおもちゃの銃(NERFナーフ)で撃ちあうサバイバルゲームです。
当たっても痛くないので小さなお子様でも安心してサバイバルゲームができます。
時間・5月4日 12時から17時まで
料金・無料
準備物・運動できる格好
花火
みんなで花火を持ち寄って楽しみましょう。
※手持ち花火のみとなります
時間・5月4日 19時ごろ
アクティビティ全般の注意事項
- 危険行為禁止
- 飲酒している方、体調の優れない方は参加できません。
キャンプサイト利用の注意事項
- キャンプサイト内での直火は禁止です。焚き火台、焚き火シートをご使用ください。(薪1束800円で販売あり)
- 燃え残り等の炭は指定された場所に完全消化で廃棄をお願いします。
- 貸出物品について、テント、コンロ等はきれいにして返却です。破損等の場合は報告ください。
- ゴミは全て持ち帰りです。業務用ゴミ袋を購入されますと引き取りもいたします。
- 喫煙は管理棟前の灰皿がある場所でのみお願いします。
- センター近くのゴミ集積所にゴミを捨てていく人がいるようです。ゴミはゴミ袋を購入して回収していただくか、必ず持ち帰りましょう。
ペットをお連れのお客様へ
- リードをつけてください。
- 排泄物についてはトイレに流し込みは禁止です。
- 管理棟にはペット進入禁止です。
- 事前申し込み以外はペットお断りしております。
シャワーの利用について
- 1回につき100円
- 午前10時〜午後10時まで。午後9時半最終受付。
新型コロナウイルスの流行に伴う、イベント運営及びご来場に際して
- 新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、イベントの開催を中止させて頂く可能性があります。予めご了承下さい。
- 受付場所、管理棟に手指消毒用のアルコール消毒液が設置されていますので、ご利用ください。
- 万が一、発熱・咳・全身痛などの症状がある場合は、ご来場の前に必ず医療機関にご連絡の上、指定された医療機関を受診されますようお願いいたします。
- 咳・くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクを着用ください。
- うがい、手洗いの励行をお願いいたします。
- 当日体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
- 発熱や体調が優れないお客様は、ご来場頂いてもご入場をお断りさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
0コメント